Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おはようございます☀️主人と話し合い、子どもが小さい時は、金銭的に多少厳しくても子どもとの時間を優先すると決めて、現在実行中です😌色々と迷うときはもちろんありますが、今とても幸せです❤自分や家族が幸せを感じられるように、生きていきたいです😍今日もありがとうごさいます✨
平均、標準に沿っていれば平均、標準の収入になるお金持ちになりたいなら、お金持ちの行動と思考に変えないとなれない平均的な収入なら質素倹約、堅実な投資でお金を貯める生活水準上げる、ここにはお金かけたいというものがあるならそれを満たす為に収入を上げるなぜ、なんのために収入がほしいのかいくらあれば足りるのか無いのが不安だから闇雲にお金を得ようとして変な商材つかまされたりストレスで散財して結局お金がなくなる負のループに入ってないか自分の得たい身の丈とはどの程度なのかを考えさせられる動画でした毎日発信ありがとうございます🙏
人とは違うことをしているから、お金持ちになれるということですね。ただ、ひたすらお金を貯めても仕方ない、自分が幸せになれる額のお金とうまく付き合って行く方法を見つけて行きます!!
価値観マップを通じて自分のゴール設定ができると、なぜお金が必要なのか明確になりますね!学長の勧めで価値観マップを作ったことで仰ってることが良く理解できました。今日もありがとうございました😃
通勤しながら聴いてますイヤホンしてるので時折編集で学長の声のトーンが変わるのがわかって面白い笑
学長、こんにちは☀️今日も、ありがとうございます!平均より少し、支出を減らし収入を増やし貯蓄を増やす。これで初めて投資に回す余剰資金は生まれるんですよね。価値観をしっかり定めて、それに沿って頑張ります!
今日も動画をありがとうございました🥰。お金は自分が生きたい人生を生きる為の道具。平均値を気にせずに、どうしたら自分が望む生き方ができるかに注力しています。
今回のアニメーション動画で自身の状況を振り返り、いつも通りコツコツとインデックス投資、高配当株投資を積み上げます😊 貴重な動画をありがとうございました🍀😃
現状はとにかく貯める力と稼ぐ力を重視して日々を過ごしていますが、使う力を発揮する為にも、目的を持って資産形成を進めていきたいと思います。
何となく感じているお金の事を、はっきり言葉で伝えて頂けるのが、私にはとても有難いです。いつもありがとうございます。🙏
今日も動画ありがとうございます😊現実を知ったうえで、行動することは大事だと思いました😄学長の仰る通り、お金持ちになることが目的ではなく、自分のやりたい事が出来る分のお金があれば幸せですー🥰
こういう身近な動画めっちゃありがたい
人より努力する事で自分の夢を叶える。それができる可能性がある事は素晴らしいですね。引き続き頑張ります🎉
忖度せずに、はっきり答えてくれるの助かります!
現実を理解して、目標に向かえる動画でした😊
人と同じことをしていたらお金持ちにはなれませんねしっかり戦略を立てて計画的に行動するしかないと思いますいつもありがとうございます😊
投資900万、もう少しで1000万。頑張ります。
おはようございます!今日も配信ありがとうございます!
自分のゴールが何なのかをしっかり考えておくことが大事だと思いました。
どこかで適度なリスクを取りつつ行動していかないと、お金持ちにはなれないですね。コツコツ積み立てて5つの力を磨きながら小金持ち目指していきます。今日もありがとうございます♪
小金持ちで十分!家族との時間を大切にしつつ、でも好きなことに妥協しない生活ができたらいいな❤地道に投資してお金を増やして頑張ります!
学長、ありがとうございました😊❤
今日も動画の更新ありがとうございます!
重要なのはお金持ちになるか否かではなく自分が何をしたいか何によって豊かさを感じるかどうかということですね
今日も有益な動画をありがとうございます。平均的な投資でお金持ちになれないと言うより、投資の種銭を出せない話でしたね。投資を優先すれば家庭なんか持てないです。そんな人生で良いかどうかですね。うちは経済的には大変でしたが、起業して何とかしました。借金と家族を背負ってからが勝負!何とかする覚悟と気合いも大切だと思います。
おはようございます! 今日もありがとうございます!
厳しいようですがこれが現実ですね。皆と同じことを同じようにやっていても平凡な結果にしかならないですよね。それでも勝ちたいなら個別株やFXで『大きなリスク』と取るしかない。そんなリスク取るくらいなら起業して勝負をしかける方が全然安全に思えてきました😄
学長、おはようございます!!今日も勉強になりました😊ありがとうございます!!
おはようございます。本日もよろしくお願いします。
今の私はフツウの人になれたかな。これからも幸せな人生を目指して、今を大事に過ごしながら自分なりに地道にコツコツと色んな事に投資していこうと想います。きょうも、ありがとうございました😊
おはようございます☀今日もよろしくお願いします!
自分の羅針盤、一番大事ですね😌あと、転職は年収にももっと目を向けて取り組もうと思いました🍀
学長!おはようございます!今日もありがとうございます!!感謝✨
学長、今日もありがとうございます😊早く富裕層まで登り詰めたいです😆理由は、人生に選択肢を増やしたいからです!!今日も頑張ります✊
今日もありがとうございます!
平均的な年収と平均的な家計支出では65歳時点で資産は赤字になる、ということには考えさせられるものがありますね🤔自分のゴールを明確にして逆算したうえで、5つの力を鍛えていくのが大切だと思いました✨
平均年収よりやや上・平均よりやや少ない支出・インデックス投資に1000万。私は小金持ちになれると信じてる
時々声のトーン落ち着くのおもろい😂
何ヶ月が動画見ていますが初めてコメントします😊とても勉強になるので毎日見てます😁暑いので体調崩さないようにして下さい😉
おはようございます。お金持ちになるには、やはり稼ぐ事が必要なんですね。分かってはいましたが、数字で示されるとズンときました。目的も無しに貯金を勧めてもダメなんですね。
朝は8時半から1時間のサービス残業して、夜9時半くらいまで仕事。手取り25万くらいで退職金なしはやっぱ転職したほうが良さそうですね…
いつもありがとうございます!
学長いつもありがとうございます。普通のことをしているから普通の人なんですよね。サイドFIRE目指して頑張ります!
学長おはようございます☀️毎日ありがとうございます🌼
今回のアニメもなるほど~!確かにと思いながら見せて頂きました🙏何も考えてないと収入もあっと言う間に生活費で消えてしまいますね😅生活費や特別日をコントロールするのも独身だったらやりやすいと思いますが家族がいると中々思うようにいかなかったりしますし😉現状をしって自分がどうしたいのか?どんな未来の目標があるのか?は夫婦の場合共有したほうが良いと思います。で、賛成してくれなくっても「こんな事考えてるんだなぁ」と話す事で協力してくれたりするようになってきましたよ~♪夫は億万長者や貯金よりも宵越しのお金は持たないタイプなので今まで本当にお金で困ったりしました。でこれからは今までの反対するで!で家計管理や私の収入アップで生活防衛費も少しづつでも貯まってきています🥰これからも自分の稼ぐ力アップして夫に生活満足してもらいながら投資もやっていきま~す!
お金持ちって人それぞれの価値観で感覚も変わるんじゃないかな
学長、こんばんは。今日もありがとうございました。
何を人生の目的としているかを時々再確認することが大切だと思いました。
いかに大きく稼げるかにかかってますね
最近、動画が復習になってきました。お金の知識は身についてきてます❤
すごくわかります!あ、この話題ねって感覚になってきました。
必要な場所だけ追加録音するのは効率的だけど、メッッチャ気になる、、
仲間がいて安心しました…集中して聞きたいのに ん?? ってなるのが疲れるので離脱しました…耐えられない…
ありがとうございました!
おはようございます😊
おはようございます!
てことは年40万の投資すら難しいとわかってて増税しようとしてるってことなんだなぁ。控えめに言ってえぐい
さすが増税ニキ
マジでこれ。おかしいやろ普通に
増税って言ってもせいぜい1割2割の話やろ。安全やインフラを享受しててよく言うわ。しかもふるさと納税して自分が使ってるものにすら払ってないでタダノリしてるくせに
@@user-ky1326その根拠は?
増税したからこそ、投資益から税を取らなくても良くなったと…お金持ち優遇の政治だなぁ…フランス旅行も行っちゃう感覚だし
リスクを取らずにお金持ちになる方法で、大人になってからも実家で住まわせてもらうというのがあると思います。住宅販売界隈からは睨まれるような話題なので中々難しいと思いますが、ガチで、実家で金を貯めて自分は人生上がるんだ!という想定は一考の余地があるのか検証して欲しいです。今回の結論があまりに夢がなさすぎたので😂
おはようございます🌞
今朝もありがとうございます。目的と手段をはき違えると幸せになれないですね😥今は自分で選んだフリーランスの道を進めているので、この道で早くリタイヤできるようやっていきます😎
いつもありがとうございます😊
今日もありがとうございます。
余裕で平均超えててびっくりした。他人と比べないとこんなこともあるのか。
私も平均超えてましたが、周りにいる人はもっと超えてそうなので、全然平均を超えてる感じはしないんですよね^^;
家賃がでかいですよね、金銭的には実家暮らしが最強。
学長様、いつもありがとうございます♪自分の目標を持ってそこに何年でたどり着くか、現在も大事にしながら。数回の大きな失敗からの最後の余力での立ち上がりなので、今度こそ慎重に行きます😅前回までは、目的目標持たずに自分の思い込みのみで動いた結果の大きな損失だったので。。。気をつけすぎて慎重になってます😢それではダメなのかなぁ〜😔
学長今日も有益な動画をありがとうございます😃所々声が違うのは編集?体調のせい?まだ喉が痛い?暑い日が続くし体調には気をつけて下さいね
やっぱり仕事を辞めた時に不安を感じないだけの資産が欲しいな
とてもわかりやすかったです。これ観たら頑張ろうと思えますね。
努力するしかないね!!😂
学長、おはようございます!!目標が人によってFIREの人や働いているけど、旅行などにお金を使いたい人など、様々なので、自分がどうなりたいかが大事ですね!!自分と他人を比較しなければ年収はさほど気にならなくなります!
おはようございまーーす!!
普通の給料では新NISAの投資額で20年間するって時間とお金の拘束だと思う。富裕層に成るためには収入をバグらせるかレバレッジをかけるとかめりはりをつけるしかない。結論は準富裕層を目指して無理なく楽しく過ごす事だと思う
一人っ子 という選択肢子供には兄弟いなくて迷惑かけるが、金銭的自由は残せる。結婚したら子供には兄弟作ってあげてくれ😢我が子よ
おはようございます。🌅🤱🌄🤱☕🤱🍵🤱今日も、ありがとうございます。🍎🤱🍏🤱🍈🤱🍒🤱
サイドFIREくらいがちょうどいい人生ですよねー働かないのも暇だし、かと言って働き過ぎだとツラいし…でも目の前の人参🥕には釣られてしまうけど😆
おはいいね👍️✨
おはようございます❣️❣️❣️
おはようございますー!!
20代半ばですまだ彼女はいませんが近い将来結婚やら出産子育て 的なことを考えると無理すぎて頭抱える😭いまフリーなうちになるべく投資に回しておいて、、、て感じです😭😭😭
おはようございます✨️学長様😆🦁🌻今日から8月!!今日から夏!!フェスの余韻を引っ張りつつも今月もお互い熱く楽しく過ごしましょう!!🥹❤🤝今朝も朝早くから動画アップと朝ライブお疲れ様でした♪︎️🙇♂️🍹𓈒𓂂𓏸他の皆と同じことをやっていては他の人と同じ結果になるだけ!😵高く遠くへ舞い上がるためにはどこかで大きくステアリングを切ってわざと安定コースからはみ出すべし💪💪"いつか学長様とモルディブで乾杯を🍻"これを合言葉に今日もガンバります!!(งД)งウォォォオオ
事故の慰謝料で6000万円貰いました、僕は23なので毎月17万円積立投資を30年間していこうと思っています。けれど、一括投資の方がいいのかな?と悩んでいます。投資初心者なので、有識者の方に考えを聞きたいです。
音声が急に変わるエフェクトが少し気になる😂これは意図的ですよね?どんな意図があるんでしょうか?
情報がアップデートされた部分だけを録り直ししてんだよ
動画ありがとうございます!時間を要せばお金持ちにはなれるのですが、一生かかって億万長者なってすぐ死ぬのは意味ないですね😅自分のゴールを設定して価値観にあった生き方や好きな仕事が出来ればですね
学長~、理解しておきたいお話を見やすい動画で届けてくれてありがとうございます☺全てを平均値でいくなら結果もたぶん平均値だろうな~^^; 私だったならば何を上げ(あるいは下げ)られるのかを考えて、計画設計していかないとな~と🤔自分の目的に合わせた設定値を模索しつつ、コツコツと積み上げていきたいと思います!
Charles Schwabのお金持ちのレベル感は一般の人のアンケートに基づくもので、Net worthの金額を示しています。これには不動産等も含まれますので、NRIの金持ちピラミッドとは性格が異なりますね。
学長さん、いつも動画ありがとうございます。今回のデータは、既婚男性の生涯年収バージョンですか?女性の生涯年収(子育てと両立できず一時無職)仕事を再開するも低賃金+退職金あるか?の場合は、金持ちになるのは、難しいということですよね😅
平均年収443万円の国😢凡人は節約してたまに贅沢しよう🎉
色々勉強になります!いま25歳で毎月、余裕資金18万円を投資と貯金に充ててます、40歳でFIREを考えているのですが、両学長さんならどう活用するか教えて欲しいです。
おは😊
おはようございます。お金系の話ではよく「資産〇円"以上"が目標」と言われますが、「〇円"以内"に抑える」ことは言われませんよね。しかし現実的には億り人になってしまえば資産を減らす際や亡くなる時に想定外の苦労があり、残された遺族を思えば無策で死ぬことはできません。自分は40歳前ですがそういったことから資産はMAX4000万円に抑えるのが目標で、それを超えた分や将来的に超えそうになれば、贈与を駆使して子供に渡してます(投資リターンはとりあえず計算除外)。そのような視点からの動画もおもしろいのではないでしょうか?
本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/
平均かは知りませんが、NISA40万を毎年積み立てて、7.5%(sp500全期間の平均)運用なら40年で1億行くので、普通に現実的だと思いますよ。6%でも46年。
学長さんが繰り返し言っている無駄・不要なスペンディングカットすれば年60万ぐらいの積み立てできるはず。オイラ貯蓄率25%でやってきたけど、すでに3Kのアカウント持っているよ、もちろん日々の生活の潤いなくならないよう楽しみながら。貯蓄のスタートとゴールさえ決めてしまえば、その計画通りにやるまでの話し。
おはよう御座います
2024年の1月までに積立ニーサを始めないとそれ以降は新ニーサと併用はできないのでしょうか?
ところどころ学長の声の高さが違うのなぁぜなぁぜ?
おはひよー
平均年収は430万前後だと思うんですが、生涯年収になると2億前後になるのは何故何でしょうか?40年働いても1億7千万ぐらいになりそうなのに‥?
投資はタネ銭の大小が全て。億単位のタネ銭をぶっ込め無ければ完全リタイア生活は、無理かな、ヤッパリね😂
もしかして、一人働きで計算してます? 世帯年収計算なら楽に1億いきません? 総務省の「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)」では、 夫婦共働きの3人家族の場合は、1ヵ月あたりの実収入が60万だそうです。手取45、支出32、貯蓄13,7.5%運用(sp500全期間の平均)として、23年6ヶ月で1億行きますよ。4.5%でも30年で到達します。現実に多くの世帯が1億到達できないのは、index投資を知らないからだと思ってます。
生涯賃金4000万
音声の切り貼り多過ぎて草ここまで情報の更新が多いならまるっと録り直しした方が視聴者には親切だと思うけど…
おはようございます☀️
主人と話し合い、子どもが小さい時は、金銭的に多少厳しくても子どもとの時間を優先すると決めて、現在実行中です😌
色々と迷うときはもちろんありますが、今とても幸せです❤
自分や家族が幸せを感じられるように、生きていきたいです😍
今日もありがとうごさいます✨
平均、標準に沿っていれば
平均、標準の収入になる
お金持ちになりたいなら、
お金持ちの行動と思考に変えないとなれない
平均的な収入なら質素倹約、堅実な投資でお金を貯める
生活水準上げる、ここにはお金かけたいというものがあるならそれを満たす為に収入を上げる
なぜ、なんのために収入がほしいのか
いくらあれば足りるのか
無いのが不安だから闇雲にお金を得ようとして
変な商材つかまされたり
ストレスで散財して
結局お金がなくなる負のループに入ってないか
自分の得たい身の丈とはどの程度なのかを考えさせられる動画でした
毎日発信ありがとうございます🙏
人とは違うことをしているから、お金持ちになれるということですね。
ただ、ひたすらお金を貯めても仕方ない、自分が幸せになれる額のお金とうまく付き合って行く方法を見つけて行きます!!
価値観マップを通じて自分のゴール設定ができると、なぜお金が必要なのか明確になりますね!学長の勧めで価値観マップを作ったことで仰ってることが良く理解できました。
今日もありがとうございました😃
通勤しながら聴いてます
イヤホンしてるので時折編集で学長の声のトーンが変わるのがわかって面白い笑
学長、こんにちは☀️
今日も、ありがとうございます!
平均より少し、支出を減らし収入を増やし貯蓄を増やす。これで初めて投資に回す余剰資金は生まれるんですよね。
価値観をしっかり定めて、それに沿って頑張ります!
今日も動画をありがとうございました🥰。お金は自分が生きたい人生を生きる為の道具。平均値を気にせずに、どうしたら自分が望む生き方ができるかに注力しています。
今回のアニメーション動画で自身の状況を振り返り、いつも通りコツコツとインデックス投資、高配当株投資を積み上げます😊 貴重な動画をありがとうございました🍀😃
現状はとにかく貯める力と稼ぐ力を重視して日々を過ごしていますが、使う力を発揮する為にも、目的を持って資産形成を進めていきたいと思います。
何となく感じているお金の事を、はっきり言葉で伝えて頂けるのが、私にはとても有難いです。いつもありがとうございます。🙏
今日も動画ありがとうございます😊
現実を知ったうえで、行動することは大事だと思いました😄学長の仰る通り、お金持ちになることが目的ではなく、自分のやりたい事が出来る分のお金があれば幸せですー🥰
こういう身近な動画めっちゃありがたい
人より努力する事で
自分の夢を叶える。
それができる可能性がある事は素晴らしいですね。
引き続き頑張ります🎉
忖度せずに、はっきり答えてくれるの助かります!
現実を理解して、目標に向かえる動画でした😊
人と同じことをしていたら
お金持ちにはなれませんね
しっかり戦略を立てて
計画的に行動するしかないと
思います
いつもありがとうございます😊
投資900万、もう少しで1000万。頑張ります。
おはようございます!今日も配信ありがとうございます!
自分のゴールが何なのかをしっかり考えておくことが大事だと思いました。
どこかで適度なリスクを取りつつ行動していかないと、お金持ちにはなれないですね。
コツコツ積み立てて5つの力を磨きながら小金持ち目指していきます。
今日もありがとうございます♪
小金持ちで十分!家族との時間を大切にしつつ、でも好きなことに妥協しない生活ができたらいいな❤
地道に投資してお金を増やして頑張ります!
学長、ありがとうございました😊❤
今日も動画の更新ありがとうございます!
重要なのはお金持ちになるか否かではなく
自分が何をしたいか
何によって豊かさを感じるかどうかということですね
今日も有益な動画をありがとうございます。
平均的な投資でお金持ちになれないと言うより、投資の種銭を出せない話でしたね。
投資を優先すれば家庭なんか持てないです。そんな人生で良いかどうかですね。
うちは経済的には大変でしたが、起業して何とかしました。
借金と家族を背負ってからが勝負!何とかする覚悟と気合いも大切だと思います。
おはようございます!
今日もありがとうございます!
厳しいようですがこれが現実ですね。
皆と同じことを同じようにやっていても平凡な結果にしかならないですよね。
それでも勝ちたいなら個別株やFXで『大きなリスク』と取るしかない。そんなリスク取るくらいなら起業して勝負をしかける方が全然安全に思えてきました😄
学長、おはようございます!!
今日も勉強になりました😊
ありがとうございます!!
おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
今の私はフツウの人になれたかな。これからも幸せな人生を目指して、今を大事に過ごしながら自分なりに地道にコツコツと色んな事に投資していこうと想います。
きょうも、ありがとうございました😊
おはようございます☀
今日もよろしくお願いします!
自分の羅針盤、一番大事ですね😌
あと、転職は年収にももっと目を向けて取り組もうと思いました🍀
学長!おはようございます!
今日もありがとうございます!!感謝✨
学長、今日もありがとうございます😊
早く富裕層まで登り詰めたいです😆
理由は、人生に選択肢を増やしたいからです!!
今日も頑張ります✊
今日もありがとうございます!
平均的な年収と平均的な家計支出では65歳時点で資産は赤字になる、ということには考えさせられるものがありますね🤔
自分のゴールを明確にして逆算したうえで、5つの力を鍛えていくのが大切だと思いました✨
平均年収よりやや上・平均よりやや少ない支出・インデックス投資に1000万。
私は小金持ちになれると信じてる
時々声のトーン落ち着くのおもろい😂
何ヶ月が動画見ていますが初めてコメントします😊
とても勉強になるので毎日見てます😁
暑いので体調崩さないようにして下さい😉
おはようございます。
お金持ちになるには、やはり稼ぐ事が必要なんですね。
分かってはいましたが、数字で示されるとズンときました。目的も無しに貯金を勧めてもダメなんですね。
朝は8時半から1時間のサービス残業して、夜9時半くらいまで仕事。手取り25万くらいで退職金なしはやっぱ転職したほうが良さそうですね…
いつもありがとうございます!
学長いつもありがとうございます。
普通のことをしているから普通の人なんですよね。サイドFIRE目指して頑張ります!
学長おはようございます☀️
毎日ありがとうございます🌼
今回のアニメもなるほど~!
確かにと思いながら見せて頂きました🙏
何も考えてないと収入も
あっと言う間に生活費で
消えてしまいますね😅
生活費や特別日をコントロールするのも
独身だったらやりやすいと思いますが
家族がいると中々思うように
いかなかったりしますし😉
現状をしって自分がどうしたいのか?
どんな未来の目標があるのか?
は夫婦の場合共有したほうが
良いと思います。
で、賛成してくれなくっても
「こんな事考えてるんだなぁ」
と話す事で協力してくれたり
するようになってきましたよ~♪
夫は億万長者や貯金よりも
宵越しのお金は持たないタイプ
なので今まで本当にお金で
困ったりしました。
でこれからは今までの反対するで!
で家計管理や私の収入アップで
生活防衛費も少しづつでも
貯まってきています🥰
これからも自分の稼ぐ力アップして
夫に生活満足してもらいながら
投資もやっていきま~す!
お金持ちって人それぞれの価値観で感覚も変わるんじゃないかな
学長、こんばんは。
今日もありがとうございました。
何を人生の目的としているかを時々再確認することが大切だと思いました。
いかに大きく稼げるかにかかってますね
最近、動画が復習になってきました。お金の知識は身についてきてます❤
すごくわかります!
あ、この話題ねって感覚になってきました。
必要な場所だけ追加録音するのは効率的だけど、メッッチャ気になる、、
仲間がいて安心しました…集中して聞きたいのに ん?? ってなるのが疲れるので離脱しました…耐えられない…
ありがとうございました!
おはようございます😊
おはようございます!
てことは年40万の投資すら難しいとわかってて増税しようとしてるってことなんだなぁ。控えめに言ってえぐい
さすが増税ニキ
マジでこれ。おかしいやろ普通に
増税って言ってもせいぜい1割2割の話やろ。安全やインフラを享受しててよく言うわ。しかもふるさと納税して自分が使ってるものにすら払ってないでタダノリしてるくせに
@@user-ky1326その根拠は?
増税したからこそ、投資益から税を取らなくても良くなったと…
お金持ち優遇の政治だなぁ…
フランス旅行も行っちゃう感覚だし
リスクを取らずにお金持ちになる方法で、大人になってからも実家で住まわせてもらうというのがあると思います。住宅販売界隈からは睨まれるような話題なので中々難しいと思いますが、ガチで、実家で金を貯めて自分は人生上がるんだ!という想定は一考の余地があるのか検証して欲しいです。
今回の結論があまりに夢がなさすぎたので😂
おはようございます🌞
今朝もありがとうございます。
目的と手段をはき違えると幸せになれないですね😥
今は自分で選んだフリーランスの道を進めているので、この道で早くリタイヤできるようやっていきます😎
いつもありがとうございます😊
今日もありがとうございます。
余裕で平均超えててびっくりした。他人と比べないとこんなこともあるのか。
私も平均超えてましたが、周りにいる人はもっと超えてそうなので、全然平均を超えてる感じはしないんですよね^^;
家賃がでかいですよね、金銭的には実家暮らしが最強。
学長様、いつもありがとうございます♪
自分の目標を持ってそこに何年でたどり着くか、現在も大事にしながら。
数回の大きな失敗からの最後の余力での立ち上がりなので、今度こそ慎重に行きます😅
前回までは、目的目標持たずに自分の思い込みのみで動いた結果の大きな損失だったので。。。
気をつけすぎて慎重になってます😢
それではダメなのかなぁ〜😔
学長今日も有益な動画をありがとうございます😃所々声が違うのは編集?体調のせい?まだ喉が痛い?暑い日が続くし体調には気をつけて下さいね
やっぱり仕事を辞めた時に不安を感じないだけの資産が欲しいな
とてもわかりやすかったです。
これ観たら頑張ろうと思えますね。
努力するしかないね!!😂
学長、おはようございます!!目標が人によってFIREの人や働いているけど、旅行などにお金を使いたい人など、様々なので、自分がどうなりたいかが大事ですね!!自分と他人を比較しなければ年収はさほど気にならなくなります!
おはようございまーーす!!
普通の給料では新NISAの投資額で20年間するって時間とお金の拘束だと思う。富裕層に成るためには収入をバグらせるかレバレッジをかけるとかめりはりをつけるしかない。結論は準富裕層を目指して無理なく楽しく過ごす事だと思う
一人っ子 という選択肢
子供には兄弟いなくて迷惑かけるが、金銭的自由は残せる。結婚したら子供には兄弟作ってあげてくれ😢我が子よ
おはようございます。🌅🤱🌄🤱☕🤱🍵🤱今日も、ありがとうございます。🍎🤱🍏🤱🍈🤱🍒🤱
サイドFIREくらいがちょうどいい人生ですよねー
働かないのも暇だし、かと言って働き過ぎだとツラいし…
でも目の前の人参🥕には釣られてしまうけど😆
おはいいね👍️✨
おはようございます❣️❣️❣️
おはようございますー!!
20代半ばです
まだ彼女はいませんが近い将来結婚やら出産子育て 的なことを考えると無理すぎて頭抱える😭
いまフリーなうちになるべく投資に回しておいて、、、て感じです😭😭😭
おはようございます✨️学長様😆🦁🌻今日から8月!!今日から夏!!
フェスの余韻を引っ張りつつも今月もお互い熱く楽しく過ごしましょう!!🥹❤🤝
今朝も朝早くから動画アップと朝ライブお疲れ様でした♪︎️🙇♂️🍹𓈒𓂂𓏸
他の皆と同じことをやっていては他の人と同じ結果になるだけ!😵
高く遠くへ舞い上がるためにはどこかで大きくステアリングを切ってわざと安定コースからはみ出すべし💪💪
"いつか学長様とモルディブで乾杯を🍻"これを合言葉に今日もガンバります!!(งД)งウォォォオオ
事故の慰謝料で6000万円貰いました、僕は23なので毎月17万円積立投資を30年間していこうと思っています。けれど、一括投資の方がいいのかな?と悩んでいます。投資初心者なので、有識者の方に考えを聞きたいです。
音声が急に変わるエフェクトが少し気になる😂これは意図的ですよね?どんな意図があるんでしょうか?
情報がアップデートされた部分だけを録り直ししてんだよ
動画ありがとうございます!
時間を要せばお金持ちにはなれるのですが、一生かかって億万長者なってすぐ死ぬのは意味ないですね😅
自分のゴールを設定して価値観にあった生き方や好きな仕事が出来ればですね
学長~、理解しておきたいお話を見やすい動画で届けてくれてありがとうございます☺
全てを平均値でいくなら結果もたぶん平均値だろうな~^^; 私だったならば何を上げ(あるいは下げ)られるのかを考えて、計画設計していかないとな~と🤔
自分の目的に合わせた設定値を模索しつつ、コツコツと積み上げていきたいと思います!
Charles Schwabのお金持ちのレベル感は一般の人のアンケートに基づくもので、Net worthの金額を示しています。これには不動産等も含まれますので、NRIの金持ちピラミッドとは性格が異なりますね。
学長さん、いつも動画ありがとうございます。今回のデータは、既婚男性の生涯年収バージョンですか?女性の生涯年収(子育てと両立できず一時無職)仕事を再開するも低賃金+退職金あるか?の場合は、金持ちになるのは、難しいということですよね😅
平均年収443万円の国😢
凡人は節約してたまに贅沢しよう🎉
色々勉強になります!
いま25歳で毎月、余裕資金18万円を投資と貯金に充ててます、40歳でFIREを考えているのですが、両学長さんならどう活用するか教えて欲しいです。
おは😊
おはようございます。
お金系の話ではよく「資産〇円"以上"が目標」と言われますが、「〇円"以内"に抑える」ことは言われませんよね。
しかし現実的には億り人になってしまえば資産を減らす際や亡くなる時に想定外の苦労があり、
残された遺族を思えば無策で死ぬことはできません。
自分は40歳前ですがそういったことから資産はMAX4000万円に抑えるのが目標で、
それを超えた分や将来的に超えそうになれば、贈与を駆使して子供に渡してます(投資リターンはとりあえず計算除外)。
そのような視点からの動画もおもしろいのではないでしょうか?
本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/
平均かは知りませんが、NISA40万を毎年積み立てて、7.5%(sp500全期間の平均)運用なら40年で1億行くので、普通に現実的だと思いますよ。6%でも46年。
学長さんが繰り返し言っている無駄・不要なスペンディングカットすれば年60万ぐらいの積み立てできるはず。オイラ貯蓄率25%でやってきたけど、すでに3Kのアカウント持っているよ、もちろん日々の生活の潤いなくならないよう楽しみながら。貯蓄のスタートとゴールさえ決めてしまえば、その計画通りにやるまでの話し。
おはよう御座います
2024年の1月までに積立ニーサを始めないとそれ以降は新ニーサと併用はできないのでしょうか?
ところどころ学長の声の高さが違うのなぁぜなぁぜ?
おはひよー
平均年収は430万前後だと思うんですが、生涯年収になると2億前後になるのは何故何でしょうか?40年働いても1億7千万ぐらいになりそうなのに‥?
投資はタネ銭の大小が全て。億単位のタネ銭をぶっ込め無ければ完全リタイア生活は、無理かな、ヤッパリね😂
もしかして、一人働きで計算してます? 世帯年収計算なら楽に1億いきません? 総務省の「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)」では、 夫婦共働きの3人家族の場合は、1ヵ月あたりの実収入が60万だそうです。手取45、支出32、貯蓄13,7.5%運用(sp500全期間の平均)として、23年6ヶ月で1億行きますよ。4.5%でも30年で到達します。
現実に多くの世帯が1億到達できないのは、index投資を知らないからだと思ってます。
生涯賃金4000万
音声の切り貼り多過ぎて草
ここまで情報の更新が多いならまるっと録り直しした方が視聴者には親切だと思うけど…